宗師三具
当道において、宗師のみがその使用を許される以下の道具を、「宗師三具」として位置づけられております。宗師の襲位とともに継承されていきます。
![]() 漆彫秘閣しっちょうひかく | ![]() 犠杓ぎしゃく | ![]() 越州窯阿古陀形茶瓶えっしゅうようあこだがたちゃへい |
---|
![]() 宗家所蔵 秘色の盌平安貴族に愛用されました『秘色の盌』。唐より伝来しました越州窯青磁器です。 その色はオリーブ色ともグリーンとも、得も言われぬ淡い輝きを放ちます。 紫式部の『源氏物語』六帖・七段 末摘花にも秘色の記載が出て参ります。当道儀式では、『秘色の盌』を使用いたします。 |
---|
1/1